» 2011 » 8月のブログ記事


民主党の新代表に野田さんが当選されました。
とりあえず、立候補者の顔ぶれからすると、私的には、一番よい結果になったのだと思います。
理由は大したことがありません。
消去法です。

日本の今の課題の主な問題は、次の3つといったところでしょうか?
(1)震災復興(原発問題含む)
(2)外交(米軍基地問題,領土問題,拉致など)
(3)財政再建(TPPなどの経済戦略含む)

泣いてしまった海江田万里は新総理としては頼りない。
というか、小沢さんの中途半端な傀儡になり、鳩山政権の二の舞となり兼ねない。
メディアへの露出が多い割に政策が見えません。
とにかく周りの顔色を見過ぎる人では、今の日本のこの局面は打破できないでしょう。

献金問題を抱えた前原さんでは、政治不信は払拭できない。
また、強硬な姿勢は好きですが、根回し下手というところが玉に瑕。
ライブドアのメール問題しかり、八ッ場ダム問題しかり…

鹿野さんと馬淵さんには発信力不足で…
正直よくわかりません。

となると、野田さんが一番無難な気がします。
政策は、TPP推進派で、増税肯定派ということくらいしかわかりませんが、(お金に)清潔で、様々な政治的な決断に対して十分な説明をしてくれそうな感じはします。それが良いか悪いかは別として…
街頭演説のエピソードを聞く分には愚直で誠実なイメージが伺えます。その反面、駆け引き下手なイメージもありますが…
そういった意味では、今よりは米軍基地問題の国内問題は幾分かマシな方向にいくのではないでしょうか?
もっとも、今より悪くなることはなかなか考えがたいのですが…
また、菅政権の閣僚時代も、あまりベラベラと不用意な発言をしないところはアホじゃないな…とも思いますが、静観しすぎてていろいろな面で「時既に遅し…」ということにならなければいいがなぁ~と思います。為替介入もタイミング的に遅い気がしました。
それから、自身の政治観を持っておられる方だとは思いますので、ねじれ国会の中でそれを如何に実現できるかにかかっているのではないでしょうか?

今日の民主党内人事次第ですね…

いろいろなしがらみに飲み込まれないことを期待しています。

追記:2011/08/31

民主党幹事長に輿石さんがなりました。
幹事長に誰が適切なのかはわかりませんが、輿石さんが幹事長就任に難色を示しても諦めずに丁寧に説得した野田さんの姿勢を見ると、ご本人が仰られていたように(良い意味での)泥臭い政治が実行されるのではないか…という期待が膨らみます。
与野党の衆参捻れ問題や民主党内の親反小沢の対立問題などによる政党政治の構造的な問題を抱える中、安定した政治を行うためには「丁寧で粘り強い政治」が望まれているのではないかと思います。
野田さんが一国の宰相の器かどうかはもちろんわかりません。田中角栄のような強いリーダーシップを発揮できる人ではなさそうだし、田中角栄の頃とは時代が違いすぎるので、比べること自体がナンセンスなのかもしれません。また、小泉純一郎のように郵政民営化という具体的で単純明快な政策や理念が見えにくいことや国家観が国民に伝わりにくい故に、残念ながら「日本が良くなる」という期待感は今のところはありません。
民主党政権になってから、有言不実行が続いており、政治不信が国内に蔓延しているように思います。
いつから、政治家という職業は尊敬されない存在になってしまったのだろう…そして政治家の方たちのほとんどは、そのことに気づいていないのではないかと思えるくらいです。
野田さんには、是非ともがんばっていただきたいものです。
今思えば、麻生さんや森さんは、発言には問題があったけど、政治はしっかりできていたのだと改めて思います。


名古屋の名鉄百貨店で行われているトリックアート展に嫁と上の娘が行ってきました。
小生は、下の娘とお留守番でした。

嫁が調べたところによると、混雑が予想されたことから、10:00開館でしたが、9:30頃に名鉄百貨店に着くように家を出ました。
案の定、混雑していたようで、9:50には入れたらしいです。

この展示会は、写真撮影,ビデオ撮影がOKということで、写真を撮ってきたのですが、娘が撮った写真はピンぼけのブレブレしゃしんで、ほぼ全滅。かろうじて残った写真を見ると、う~ん…
といった感じです。

なんとか撮れていた写真ではどうもすごさが伝わらないようですが、とても良かったと言っていましたので、きっとすごかったのでしょう…^^;
入館後しばらくすると、写真なんて撮っていられない状態だったそうです。

ちなみに、この展示会は8/30の明日までです。




小生は、仕事で EPSONのLP-9200CZというレーザープリンタを使用している。

最近、紙詰まりが激しく、ほぼ毎回、毎ページ紙詰まりを起こしている(起こしていた?)。
購入してから5年くらい経過(2006年4月購入)しているので、そろそろ寿命かな…と買い換えを考えたが、印刷枚数を調べてみると、今日の時点で26000枚程度なので年数の割にはかなり少ない。

ついでなので、今までの使用したものをまとめてみよう。

■使用期間 : 2006年4月~2011年7月(5年4ヶ月)
■印刷枚数 : 25,395 枚
 カラー : 19,018 枚
 B/W : 6,377枚
■消耗品使用状況(初回同梱分含む)
 ・トナー(C) : 4本目使用中(残 : 4/6) 
 ・トナー(M) : 4本目使用中(残 : 4/6)
 ・トナー(Y) : 5本目使用中(残 : 5/6)
 ・トナー(K) : 5本目使用中(残 : 6/6)
 ・感光ドラム : 2本目使用中(残 : 1/6)
※トナーは6000枚対応(初回は2000枚?)

■コストの試算
 ・プリンタ本体(初回トナー含む) : \105,000
 ・トナー(C) : 2.33本×\15,000=\35,000
 ・トナー(M) : 2.33本×\15,000=\35,000
 ・トナー(Y) : 3.17本×\15,000=\47,500
 ・トナー(K) : 3本×\11,000=\33,000
 ・感光ドラム : 1.83×\20,000≒\3,7000
 ※消耗品は、市場価格で仮定(純正品のみ使用)

 ・電気代 :
  印刷のみにかかる時間:25,395枚/10ppm=2540分≒43時間
  予熱にかかる時間:1分×2540回≒43時間
  0.025円/Wh×1500W×86h=\3,200
  ※消費電力は1500Wと仮定,印刷速度は10ppmと仮定,印刷回数は2,540回と仮定し、
   ファーストプリントまでの余熱時間を1分とした。

 ・紙代 : 25,395枚×1円/枚=\25,395

 合計:\321,095

 印刷単価:\321,095/25,395枚=12.7円/枚(白黒・カラー混在)

未使用の消耗品在庫を保有しているので、今までになんかすごい金額を払った気になっていたが、意外と元がとれていることに驚いた。
実際には、トナーはオークションで購入しているし、紙ももっと安く購入しているので、11円/枚くらいのコストパフォーマンスなのかもしれない。
ちなみに、LP-9200CZは、増設の用紙トレイが購入時にすでに付いているモデルです。
冒頭の紙詰まりも、とあるサイトで解消方法を知ったので、それで現在は、問題なく使用できている。
もう少しがんばってもらおう!!


先日、作成した EasyPrint for Word 2007 / 2010 をVectorで公開しています。

Vectorでは、毎週(?)、カテゴリ毎にランキング発表されます。

今週の「MS-Word用」カテゴリのランキングは、次のとおり。

おかげさまで、2位と5位にランキングされています。

ちなみに、3位と4位の作者は、新田 順也さん(ワードプログラマー) という方で、小生と同じく愛知県の方のようです。
ということは、2~5位までが愛知県民によって造られたソフトウェアということになります。
まあ、どうでもいいことなのですが…

なお、このランキングは、新しい作品が上位にくる傾向があるので、遠くないうちに小生のソフトウェアはランク外へとはじき出されてしまうのでしょう…

ちなみに、今回は、
・旧版の EasyPrint for Word / Excel のユーザー
・窓の杜
・GoogleAdwords

等で告知を行っておりますが、今のところ反応はイマイチといった感じです。
結構役立つと思うんだけどね…^^;

VSTOのRuntimeをインストールすることがネックになっているのか?
それとも…


我が家の携帯はDoCoMoを使用しています。
そして小生の携帯は2 in 1を使用したいがためにスマートフォンではありません。

先日、キャンプ場に行き、携帯を水没させてしまい、うんともすんとも言わなくなってしまったので、おおっ、これでついにスマホに…と思い、とても買う気満々でどれにしようか検討していました。

ところが、携帯を水没させてから2日後になぜか何事もなかったかのように見事に復活してしまいました。
ちょうど嫁の携帯も調子が悪かったこともあり、せっかくなので嫁の携帯をスマホにすることにしました。
ちなみに、嫁の携帯の使い方は、家でi-modeを使うことが大半で、パケホーダイWを上限金額いっぱいまで使用していたことから、スマホでWi-Fi接続にすれば、月々の通話料も2000円くらいは安くなるかも…との思惑もありました。

スマホの候補としては最初は、Galaxy S II を考えていました。
しかし、高い!!
店頭支払価格が約6万円です。
実質支払額が40,000円くらいと書いてありましたが、月々サポートというやつの適用や、いろんな有料アプリを2ヶ月続けないとダメとかで…料金がわかりにくい!
そんなわけで、とにかく一括購入の場合は、当日支払う必要がある金額が6万円くらいということでした。

さて、Galaxy S IIの機能の話に戻すと、Galaxy S IIには、防水機能がないのです!!
我が家には1歳のギャングがおり、コップのお茶をこぼしたり、ジュースを飛ばしたりとか、とにかくいろいろと危険なのです。
さすがにGalaxy S IIは危険だと思い、他の端末を検討…。
そこで気になったのがF-12Cでした。

F-12Cは、店頭支払価格が約4.2万円、防水機能がありますが、Galaxy S IIに比べると、画面が小さいです。そしてCPUはシングルコアで、内側カメラがありません。そうそう、ワンセグも見ることができません。
と、価格の違いもあり、機能的にもチラホラと違うところが…

嫁の使い方からすると、画面が小さいということが唯一ネックでした。店頭で比較してしまうと、相対的に小さく見えてしまうので…。
最近のは4.0~4.2インチが標準的な液晶のサイズなのに対し、F-12Cは3.7インチでした。
ただ、画面は小さいけど、解像度はGalaxy S II と同じ480×800なので、画面に表示される情報量が少ないわけではありません。また、CMでやっているように入力時に手書き入力ができる点はかなり気に入っているようでした。
加えて言うならば、アルファベットのキー配列の場合は、画面が小さい故に「a」をタッチしようとしたら「s」をタッチしちゃったとかの押し間違えが結構ありますが、従来の携帯キー配列の場合は、3.7インチでも十分な大きさと言えます。

そんなわけで、F-12Cの黒色を購入しました。

使用して3日経過しますが、良い点と悪い点(?)をわかっている範囲で書きます。
■F-12C(黒色)の良い点
・背面カバーが革調の質感(実際はもちろんプラスチック)なので、滑らず持ちやすい。
・背面カバーが革調の質感なので、細かい傷が目立たない(液晶側には保護フィルムが必要)。
 シリコンケースやハードケース類は不要だと思います。
・使ってみると、3.7インチは小さいとは思わず、実際は手にしっくりくる大きさ。
 ちなみに、嫁の手は私より大きく、手をパーにして広げたときに、親指の先端から小指の先端まで22cmあります。
・Wi-Fi設定をしておくと、Accessポイントが見つかった時は、自動でWi-Fiに切り替わる。
・嫁は使用しないけど、テザリングに対応しています。
・ヘビーなアプリを使用していないので、CPUの速度に不満はない。レスポンス悪くないよ!

■F-12Cの悪い点(?)
・通話中が途中で切れる(おそらく、耳で通話終了ボタンをタッチしてしまう)。
・Gパンなどのポケットには入れられない。
・初期設定の省電力モードへの移行が早い
 10秒くらいで液晶が消えます。長文メールの場合は、読んでる途中で消えます。
 設定を変えることはできるのだろうけど、バッテリーの持ち時間が短くなります。
・防水機能を維持するために、MicroUSB端子のキャップのハメ・ハズシは控えた方がよいといわれ、クレードルがないと充電できない(気にしなければよいのだが…)。
・防水機能のためかMicroSDカードの出し入れが面倒です。
 バッテリーを外さないとできません。

といった具合です。
詳細な機能は、DoCoMoのページでご確認を…
F-12Cのページはこちら

というわけで、私もF-12Cが欲しい…


できるポケット docomo F-12C スマートに使いこなす基本&活用ワザ150

ブログ検索

ブログカレンダー

2011年8月
« 7月   9月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Yahoo!ショッピング

アクセスカウンタ

  • 本日(回): 33
  • 週間(回): 500
  • 合計(回): 436733

Since 2011/07/01