» DoCoMoのブログ記事


P-06D(黒)を購入して3週間くらいが経過しました。
Xi対応のスマホだと、通話料金が高い(30秒:21円)ということから、FOMA対応の当該機を購入。
使用感を以下に記載。
※他のスマホを使ったことがないので、主観的な感想です。

■良いところ
・適度な大きさ,重さ,スペック
・カバーなしでも傷が目立たない背面カバー。
 ゴムとプラスチックの間のような触感なので手になじみ、ホールド感がよい。

■悪いところ(当該機固有の問題とは限らない)
・テザリングをONにすると、BluetoothとWifiがOffになる。
・ナビダイヤルを使ってる際に、「1」をタップすると、画面が消える。
 ※バージョンアップで解決したような感じがする。
・標準的な使い方だと、電池の減りが早い。
 ※ビューブラインドを有効にしておくと、電池の減りはありまり気にならない。
・急速充電(5V,2.1A)を使うと、本体が熱くなり、OSが固まる。
・保護シールを使用してるが、カメラ(静止画)のピントがかなり甘い。
・PCと接続するツールがメーカから提供されていない。

基本的にはオーソドックスなスマホなので、目立って良いところも悪いところもないといった感じです。


最近の出来事といえば、ついにスマートフォンを購入したこと。

最初は、Xperia SX SO-05Dを購入しようと思っていたんですが、Xi(クロッシー)にちょっと問題があって、FOMAのP-06Dを購入することになりました。

Xiの良いところと悪いところを以下にまとめてみました(主観です)。

■Xiの良いところ
・テザリングしても、通信料が約6,000円(SPモードと上限額が同じ)
・高速通信(恩恵を得られるのは現時点ではごく一部)
・Xiトークでドコモ間の通話は定額に

■Xiの悪いところ
・通話が30秒21円(2時間通話で約5000円です。)
 ※FOMAのタイプSSと同じ通話単価です。

つまり、完全に通信偏重型のプランと言えそうです。
携帯番号での使用にこだわりがなければ、050+などを利用することで、通話料の問題は解消できますが、仕事で使用している人にはXiは不向きかもしれません。
僕自身、仕事の都合で、従来の携帯番号での通話時間が長いため、今回はXiにすることを見送りました。

そんなわけで、FOMAの機種からスマートフォンを選ぶことになり、P-06Dを選択することになりました。
使用感は後日…

ゼロからはじめる ドコモ ELUGA V P-06D/power P-07D スマートガイド

Xperia SX スーパーユーザーズガイド (100%ムックシリーズ)


我が家の携帯はDoCoMoを使用しています。
そして小生の携帯は2 in 1を使用したいがためにスマートフォンではありません。

先日、キャンプ場に行き、携帯を水没させてしまい、うんともすんとも言わなくなってしまったので、おおっ、これでついにスマホに…と思い、とても買う気満々でどれにしようか検討していました。

ところが、携帯を水没させてから2日後になぜか何事もなかったかのように見事に復活してしまいました。
ちょうど嫁の携帯も調子が悪かったこともあり、せっかくなので嫁の携帯をスマホにすることにしました。
ちなみに、嫁の携帯の使い方は、家でi-modeを使うことが大半で、パケホーダイWを上限金額いっぱいまで使用していたことから、スマホでWi-Fi接続にすれば、月々の通話料も2000円くらいは安くなるかも…との思惑もありました。

スマホの候補としては最初は、Galaxy S II を考えていました。
しかし、高い!!
店頭支払価格が約6万円です。
実質支払額が40,000円くらいと書いてありましたが、月々サポートというやつの適用や、いろんな有料アプリを2ヶ月続けないとダメとかで…料金がわかりにくい!
そんなわけで、とにかく一括購入の場合は、当日支払う必要がある金額が6万円くらいということでした。

さて、Galaxy S IIの機能の話に戻すと、Galaxy S IIには、防水機能がないのです!!
我が家には1歳のギャングがおり、コップのお茶をこぼしたり、ジュースを飛ばしたりとか、とにかくいろいろと危険なのです。
さすがにGalaxy S IIは危険だと思い、他の端末を検討…。
そこで気になったのがF-12Cでした。

F-12Cは、店頭支払価格が約4.2万円、防水機能がありますが、Galaxy S IIに比べると、画面が小さいです。そしてCPUはシングルコアで、内側カメラがありません。そうそう、ワンセグも見ることができません。
と、価格の違いもあり、機能的にもチラホラと違うところが…

嫁の使い方からすると、画面が小さいということが唯一ネックでした。店頭で比較してしまうと、相対的に小さく見えてしまうので…。
最近のは4.0~4.2インチが標準的な液晶のサイズなのに対し、F-12Cは3.7インチでした。
ただ、画面は小さいけど、解像度はGalaxy S II と同じ480×800なので、画面に表示される情報量が少ないわけではありません。また、CMでやっているように入力時に手書き入力ができる点はかなり気に入っているようでした。
加えて言うならば、アルファベットのキー配列の場合は、画面が小さい故に「a」をタッチしようとしたら「s」をタッチしちゃったとかの押し間違えが結構ありますが、従来の携帯キー配列の場合は、3.7インチでも十分な大きさと言えます。

そんなわけで、F-12Cの黒色を購入しました。

使用して3日経過しますが、良い点と悪い点(?)をわかっている範囲で書きます。
■F-12C(黒色)の良い点
・背面カバーが革調の質感(実際はもちろんプラスチック)なので、滑らず持ちやすい。
・背面カバーが革調の質感なので、細かい傷が目立たない(液晶側には保護フィルムが必要)。
 シリコンケースやハードケース類は不要だと思います。
・使ってみると、3.7インチは小さいとは思わず、実際は手にしっくりくる大きさ。
 ちなみに、嫁の手は私より大きく、手をパーにして広げたときに、親指の先端から小指の先端まで22cmあります。
・Wi-Fi設定をしておくと、Accessポイントが見つかった時は、自動でWi-Fiに切り替わる。
・嫁は使用しないけど、テザリングに対応しています。
・ヘビーなアプリを使用していないので、CPUの速度に不満はない。レスポンス悪くないよ!

■F-12Cの悪い点(?)
・通話中が途中で切れる(おそらく、耳で通話終了ボタンをタッチしてしまう)。
・Gパンなどのポケットには入れられない。
・初期設定の省電力モードへの移行が早い
 10秒くらいで液晶が消えます。長文メールの場合は、読んでる途中で消えます。
 設定を変えることはできるのだろうけど、バッテリーの持ち時間が短くなります。
・防水機能を維持するために、MicroUSB端子のキャップのハメ・ハズシは控えた方がよいといわれ、クレードルがないと充電できない(気にしなければよいのだが…)。
・防水機能のためかMicroSDカードの出し入れが面倒です。
 バッテリーを外さないとできません。

といった具合です。
詳細な機能は、DoCoMoのページでご確認を…
F-12Cのページはこちら

というわけで、私もF-12Cが欲しい…


できるポケット docomo F-12C スマートに使いこなす基本&活用ワザ150

ブログ検索

ブログカレンダー

2024年3月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

Yahoo!ショッピング

アクセスカウンタ

  • 本日(回): 42
  • 週間(回): 509
  • 合計(回): 436742

Since 2011/07/01