EPSONのカラーレザープリンタLP-9200Cを使っていますが、最近どうも調子が悪い。
印刷すると、シアンのトナーが全体的にうっすら散布された状態で、マゼンダとイエローが1~2mmくらいの大きさで所々に点々と印刷されます。
そしてトナーの定着が悪い。
原因に心当たりはないが、思い返すとシアンのトナーを交換してからのような気が…
印刷のされ方からすると、感光ドラムが原因かもしれないけど、ドラムは交換してからまだ5000枚程度しか印刷していない。

2006年4月に約105,000円で購入し、現在までにモノクロ・カラー合わせて約30,000枚を印刷。
印刷枚数からするとまだまだ使えそうだけど、年数的にはさすがに交換時期か?
最近はA3対応のカラーレーザープリンタも50,000円くらいで購入できてしまうので買い換えたいところなのだが、スキャナ(ES-7000H)とコピーサーバー(CS-9000)とつないでいわゆる複合機として使っているので、プリンタ単体での買い換えをすべきか悩んでいる。

その場を凌ぐのであれば、
(1)10,000円くらいの格安A4カラーレーザーを購入し、A3はインクジェット(PM-G4500)を使う。コピー機としての使用はあきらめる。

日本電気 A4カラーページ(LED)プリンタ MultiWriter 5600C PR-L5600C

(2)安めのA3カラーレーザーを購入する。コピー機としての使用はあきらめる。

EPSON Offirio A3カラーレーザープリンター LP-S5300 ネットワーク標準対応

(3)約45,000円のA3対応インクジェット複合機を購入する。現在のものは処分。

BROTHER A3インクジェットFAX複合機 PRIVIO/SuperG3 FAX/ADF/有線&無線LAN/給紙トレイ2段 MFC-J6970CDW

(4)カラーLED複合機を新たに購入(約300,000円)

OKI A3カラーLED複合機[600dpi・USB2.0/100BASE-TX/10BASE-T/IEEE1284] COREFIDO MC852dn

悩ましい日々がしばらく続く…


客先のLinkStationが壊れ壊れました。
2TBのHDDを2台搭載したLS-WV4.0TL/R1Jというやつです。
客先ではこのLinkStationを2台使用し、1台はミラーリング(総容量2TB)で使用。もう1台を2TB×2=4TBで毎日バックアップと毎週バックアップで使用しています。
故障したのはメインで使っている方で、原因はACアダプタでした。
とりあえずバックアップ用のLinkStationのACアダプタを転用し、バックアップ用のLinkStationにACアダプタを購入することに…

購入したのはサードパーティのACアダプタ

ACアダプタ 小型高信頼性12V 4A 【12V3.8A-PSE】

純正品の仕様が12Vで4Aちょっとだったので、同じく12Vで4Aの出力があれば十分だろうということで購入。
LinkStationの消費電力が仕様では最大で48Wとなっており、当該品は出力が12V×3.8A=45W程度なので若干出力が小さいが、3Wの誤差は許容できると判断。
LinkStationのHDDはWesternDigitalのCaviarGreeenなので1台あたり最大で5W程度の消費電力。一般的な7200rpmの3.5インチHDDの消費電力は10~20W程度なので、HDDの違いで5~10Wくらいの違いはすぐに出ます。HDDを交換したら供給電力不足で動かなくなります…なんてお粗末な仕様にはなっていないはず。

そんなわけでこのACアダプタを使っていますが、今のところ問題なく使えています。
値段も手頃で小型・高出力なのでかなり当たりのACアダプタです。


エアードクター 携帯用 ウィルス防衛隊 12個セット 【新パッケージ】

エアードクターって知ってます?
買わされました。
嫁に…

娘の保育園の友達が喘息気味らしく、その子のお母さんと話をしていて買う気になったみたいです。
ウイルス対策グッズとしては巷では密かなブームみたいですね。
本当か?^^;

このウィルス対策グッズは、着用するタイプのもので、有効成分が周囲1m程度に拡散するらしいです(嫁の話です)。
1個で1ヶ月程度効果持続するらしいです。電池でファンを動かすタイプのものではありませんので子どもが着用して暴れまくったとしても大丈夫!!
外れてなくしてしまうことはあっても、これを付けていたからケガを…ってことにはならないと思います。食べたり舐めたりしないかぎり…^^;
近くのホームセンターで1個800円くらいで売っており、ネットで12個まとめ買いすれば1個あたり600円くらいになるので、前述のママ友と半分個するのだとか…

ちなみに、娘はインフルエンザの予防接種も受けています。
家ではプラズマクラスターが…
過剰対策のようにも思えるが、お守りなんだろうな。



シャープ 加湿空気清浄機(空清31畳まで/加湿17畳まで ホワイト系)SHARP 高濃度「プラズマクラスター7000」搭載 KC-B70-W

シャープの2012年モデルのKC-B70というやつです。K’s電器で約24,180円で購入しました。
2013年モデル(KC-D70:32,299円←価格.com最安値)は、機能・性能の違いはあまりない割に値段が高かったので旧式を選んだわけです。

9畳の洋室と6畳の和室をつなげた15畳の部屋で使用しています。
この機種は空気清浄能力だけなら31畳まで対応する大きさなので、一見すると過剰なスペックのように思いますが、加湿機能でみると実は洋室で17畳まで(和室だと10畳)となっているので、実際には妥当な性能と言えます。
下位モデルにKC-B50(20,100円:加湿13畳)、KC-B40(18,400:加湿11畳)といったモデルがありますが、これらは性能の下がり方の割には筐体のサイズがさほど小さくなっておらずやはりKC-B70でよかったです。
当たり前の話になりますが、空気清浄機や加湿器は大きければ大きいほど、短時間で空気清浄や加湿ができるので、ワンランク上のものを購入してよかったとあらためて思いました。

今回の購入に踏み切ったのは、無印で購入した加湿器がそろそろ古くなったこと、消耗品(フィルター)の費用が毎年3,000円ほどかかることが主な理由としてあげられます。加えて消費電力も加湿器の割には結構かかり、よくよく考えると悪いことづくしだったことに気づいてしまったのです。で、せっかく買い換えるのであればPM2.5やウィルス対策で空気清浄機も付いていた方が…ということで購入に踏み切ったわけです。
最初は候補となるメーカーをPanasonicとダイキンとSHARPの3社に絞りましたが、加湿器のタンク容量の小ささからPanasonicは除外しました。そしてダイキンとSHARPでは同クラスの機種では価格差がかなりあったこと、SHARPにはキャスターが付いているが、ダイキンはキャスターがオプションになっていたこともありSHARPを選ぶことになりました。一番大きかったのはやはり価格です^^;
価格を気にしなくてもいいのであれば、ダイキンの加湿・除湿機能つきの空気清浄機がピカイチかと思います。
ちなみに、三社とも仕様を見る限り空気清浄や加湿の性能では大差ないと判断しました。
あと、SHARPにした理由は、消耗品の費用が安かったこと。空気清浄関係のフィルターの交換目安は10年です。加湿器のフィルタは毎年交換を要するものの800円程度で買えます。
この空気清浄機を10年使うことはおそらくないだろうから、空気清浄機のフィルタは交換することはないだろうと考えたわけです。

不満を述べるならば、
(1)加湿器のタンク容量は3.6リットルなのだが、もっと大きくてもよい。
(2)筐体がとにかく大きい。3泊4日の旅行用スーツケースか?というくらい大きいです。ただ、これは他のメーカーも大差ないです。
といったところくらい。

そして、後悔していることが1つだけ…
2011年モデル(KC-A70:21,980円←価格.com最安値)にすればよかったと…
性能もあまり…というかデザイン以外の違いがよくわからないです^^;

【PM2.5対応】SHARP プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機 ホワイト系 KC-A70-W


VS2010用で拡張機能マネージャーからNuGet PackageManagerを入れてみた。

ブログ検索

ブログカレンダー

2024年3月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

Yahoo!ショッピング

アクセスカウンタ

  • 本日(回): 42
  • 週間(回): 663
  • 合計(回): 437521

Since 2011/07/01